メニュー
森岡歯科ホームページ
大阪府吹田市古江台4-2-60
北千里医療ビル3F
TEL. 06-6873-6480(ムシバゼロ)
セラミック
セラミック
歯の表面に、セラミックを貼り付けたり、かぶせたりすることで、歯の色を美しくする方法です。
セラミックの色は自由に選べるため、お好みの白さを手に入れることができますし、ホワイトニングと違って、色が戻る心配もありません。 短期間で歯並びを整えることが可能です。
※セラミックは、アレルギーの原因となる心配のない素材です。金属アレルギーの方も、安心してご使用頂けます。
オールセラミッククラウン
ホワイトニングやラミネートベニアで、白い歯にできない場合。ムシ歯などに侵された歯をキレイにする場合。または歯並びを良くしたい時。外側を削り、そこにセラミックで作成したクラウン(冠)をかぶせる方法です。
オールセラミッククラウンは金属を一切使用していないので、色の点でもきわめて自然の歯に近いものを再現することができ、前歯など審美性が重要な部分の歯の治療に最適です。
またこの方法で、部分的に歯列を整えることも可能です。
メタルボンド(セラミック)クラウン
裏打ちに金属を用いて強度を高めているクラウン(冠)のことです。
ご自身の歯を1.5mmほど削り、その上にセラミッククラウンをかぶせることで、歯並びやかみ合わせだけでなく、見た目も美しく変えます。短期間で美しい口元に変えたいという方に適した治療法です。長期の使用でも、色の変化はありません。
オールセラミックベニア
歯の表面を薄く削ったところへセラミック板を貼付けます。
歯を白くするだけでなく、ムシ歯や、磨耗した歯など、幅広く使用されています。セラミックの形や大きさの調整により、歯並びなどの修正も可能です。
オールセラミックインレー
小さな虫歯の場合、その悪くなった部分だけを取り除き、その穴をきれいに形成した上で詰め物をおこないます。
これがインレー法という施術です。従来金属が使用されていましたが、審美性を高めるためセラミックを使用するセラミックインレー法が開発されました。
金属と違って歯の色を自由に調色できますので、天然歯に合わせたカラーリングが可能なので、美しく自然な仕上がりが期待できます。 最近は、治療済みの部分的な銀歯をセラミックインレーにかえる方が大変増えています。